[武道]東天の獅子 天の巻・嘉納流柔術 1〜4巻 夢枕獏

やはり、格闘シーンを描かせると、夢枕獏はすごい。
自身でも世界で一番格闘シーンを描いた作家ではないかと述べていたが、
客観描写、内面の追憶、スロー描写、アングルを変えた描写などと
その技巧は極まっている。

そのうえ、この手の小説は、アクションの動の場面だけでなく、静謐な場面で
その魅力がきまると思うのだが、そのコントラストもすばらしい。

若き加納治五郎と武田惣角が登場し、西郷四郎も加わる講道館四天王、
柔術王国久留米の良移心頭流の中村半助、千葉の揚心流戸塚派の面々、
琉球空手の達人など、多士済々による闘いが、展開されていく。

草創期の柔道は、打ちも蹴りも関節技も、なんでもありの総合格闘技だったのだ。

本当は、前田光世を描こうとして書き始めたということだが、第4巻の終わりに
やっと少年の前田が登場して、物語は終わってしまう。(はやく続きを)

武田惣角は、大東流合気柔術の中興の祖とされ、合気道開祖植芝盛平も一時師事した
といわれている。(惣角の直弟子で有名なのは1998年に95歳で亡くなった佐川幸義で、
この人の強さは多くの武術家が認めている)
武田惣角西郷四郎は、ともに会津西郷頼母から大東流御式内」を伝授されている
とされ、第4巻ではついに本格的に試合うことになる。

とにかくこの小説は面白い。

東天の獅子〈第1巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子〈第1巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子〈第2巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子〈第2巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子〈第3巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子〈第3巻〉天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子 第4巻 天の巻・嘉納流柔術

東天の獅子 第4巻 天の巻・嘉納流柔術